【宇部小野田線クモハ123特異スタイルイレギュラー重連】
宇部小野田線の105系はクハ+クモハの2連が9本配置8本使用で予備が1本しかないが、現在2本が修繕の為
運用離脱していて1本不足状態となっている。一方クモハ123は5両配置の3両使用で予備が2両ある。
現在この2両を105系1本の代走として運用に就かせている。これに使用されているのは元可部線用の4と元
東羽衣支線用の5で、車体形態が異なる上パンタの位置も逆である。上り方が5で下り方が4の為2つのパンタが
連結面寄りで特異なスタイルのイレギュラー編成となっている。宇部小野田線は私にとって半世紀近く追っている
こだわり線区で、この編成を撮らないわけにはいかない。しかも修繕中の105系1本でも運用復帰すれば解消
してしまう暫定運用であり、いつ無くなるかもしれない。既に今年は夏に4日間宇部小野田に訪れているが、
師走で仕事多忙の中、前日に急遽神奈川県からの撮影行を決めた。運用は直近の目撃情報から推測していったが、実際推測通りの運用であった。日が短かく色相にも乏しい冬場ではあるが一応の収穫は得ることができた。
尚、修繕中だった105系U−01・U−03編成は、私が訪れたあとすぐ運用復帰し、このイレギュラー重連は
見られなくなりました。まさにギリギリセーフでした。
1830M クモハ123−5+クモハ123−4  23−12−12 上嘉川

1839M(後追い)

1840M  琴芝

1845M  岩鼻ー宇部(厚東川橋梁)
宇部線 クモハ123−5+クモハ123−4 【特異スタイルイレギュラー重連】
(105系の代走)  23−12−12



1226M  妻崎ー居能  23−12−13

1840M  琴芝

1841M  上嘉川ー深溝

1840M  クモハ105−14+クハ104−14  琴芝

1842M  クモハ105−20+クハ104−20  宇部ー岩鼻(厚東川橋梁)

1846M  クモハ105−14+クハ104−14
宇部小野田線  23−12−13
クモハ123−5+クモハ123−4 【特異スタイルイレギュラー重連】 (105系の代走) ・ 105系


【2011年撮影】 上越線  D51498+C6120牽引旧客  11−9−23
<写真(渋川発車 9736レ)は再掲>



8521レ DD511043牽引DLクリスマス号  23−12−23 矢原

8521レ 長門峡ー渡川

8521レ 徳佐ー船平山

津和野駅前保存のD51194もクリスマスバージョン

折り返し8522レに向けて津和野構内DD511043入れ換え

8522レ 津和野発車
DD511043牽引DLクリスマス号  23−12−23
(矢原・長門峡ー渡川・徳佐ー船平山・津和野)



8521レ DD511043牽引DLクリスマス号  23−12−24 新山口

8521レ 渡川ー三谷(渡川第三踏切)

8521レ 地福ー鍋倉

8522レ 津和野発車前 【めずらしく今回最後は乗車(グリーン車)して撮影行終了】
DD511043牽引DLクリスマス号  23−12−24
(新山口・渡川ー三谷(渡川第三踏切)・地福ー鍋倉)


   C57180牽引オヤ12連結SLばんえつ物語号 2013−11−24



大雄山線初詣終夜臨時列車
505レ 5502F 謹賀新年ヘッドマーク付  24−1−1 1:00  小田原

 36レ 5502F 飯田岡ー穴部

37レ(後追い) 5502F 塚原ー和田河原 

左:47レ 5502F   右:252レ 5501F 天狗電車   相模沼田


【1993年撮影】 鶴見線クモハ12053 本線運転 (大川支線・海芝浦支線) 93−9−27



コデ165+5507F入場予定車 コデのパンタを上げ入換え準備中 24−1−19 9:06 大雄山

入場予定車輸送  和田河原ー塚原 10:07

EF652092+コキ×3 小田原到着10:52

今日の入換え作業車は5504F(イエロー) 入場予定車に連結 10:59

大雄山・JR境界点にてコキと連結 11:07

入場予定車がJR線に入り、5504Fは1番線に戻る 11:10(11:15発51レとなる)

左:コデ165戻り回送  右:60レ 5504F   相模沼田  11:57


回8392M(後追い) クモハ12001静ヌマ 廃車予定車回送  83−1−28 白糸川橋梁
【車体の色が背景に沈んで画像が映えないため掲載していませんでしたが載せる事としました】
(根府川駅及び大船駅写真は「東海道8−3ページ」参照)



9862レ 甲種輸送(後追い) EF652084+大雄山5507F(紫色にて出場)
24−3−28 白糸川橋梁



出場車出迎えコデ165 小田原10:26着   24−3−29
(今日は悪天候のため撮影者はわずか)



9865レ 甲種輸送 EF652088+コキ×3+5507F(出場車)  10:52着
【ネット上のX(旧ツイッター)等いくつかの画像が掲載されているが
青帯車との色違いがよく判らない。しかし生で現車を見ると確かに紫色である。】

コデ165緑町方へ  10:57

5507F出場車との連結時、一番の強雨に  11:00
 コキから解放  11:02

大雄山へ向かうコデ165+5507F(後追い) ようやく雨も弱まる 塚原ー和田河原 12:01





8226レ C57180牽引SLばんえつ物語号 24−4−6 鹿瀬ー日出谷(平瀬集落)
C57180牽引SLばんえつ物語号 24−4−6
1.8226レ 鹿瀬ー日出谷(平瀬集落)    2:8233レ 喜多方ー山都(舞台田第一踏切付近)





8226レ C57180牽引SLばんえつ物語号 24−4−7 山都ー喜多方(一の戸橋梁)
同上動画 



 8226レ C57180牽引SLばんえつ物語号 五十島ー三川(五十島ストレート) 24−4−13
  8233レ C57180牽引SLばんえつ物語号  山都ー荻野(館の原踏切)



 8226レ C57180牽引SLばんえつ物語号  咲花  24−4−14


その1へその2へその3へ その4白糸川特設へその5へ
その6へその7へその8へ その9へその10へ
その11へ その12へ その13へ その14へその15へ
その16へその17へその18へ その19へ その20へ
その21へ その22へその23へ その24へその25へ
その26へ その27へ その28へ その29へ その30へ
その31へその32へ その33へその34へその35へ
その36へ その37可部宇部小野田へその38へその39へ その40へ
ホームへ


inserted by FC2 system