22レ  赤電色5501F  17−5−28  大雄山線和田河原ー塚原

23レ  赤電色5501F

踊り子102号(後追い)  185×12(ストライプ+エクスプレス色)  白糸川橋梁  

9826M  Y158団臨(後追い)  189×6  早川



8860レ  甲種輸送  EF652070牽引東京メトロ13000系×7  17−6−4  国府津ー二宮

9882M  集約臨  185×6(ストライプ)

踊り子110号  185×12(田町色+ストライプ)  湯河原ー真鶴

踊り子112号  185×7(エクスプレス色)

踊り子114号  185×15(ストライプ)



回3234M(小田原から湘南ライナー14号)185×15(田町色+ストライプ) 17−6−5 根府川ー早川

コデ165牽引5503F入場甲種輸送  10:39  大雄山線飯田岡ー穴部
小田原構内入れ換えは5501F赤電使用
11:04
5503Fに赤電連結  11:05
逆光で分かりにくいが
赤青黄3色混結状態  11:07
 11:08
連結部  11:09
橋上駅舎下のJR牽引機は見えないが
EF652076   11:09
本線に引き上げ後、渡り線上に後退し
控え車コキに連結。
赤電切り離し   11:18
EF65牽引で5503FがJR貨物線上に
移動したのは11:20。
所定の倍の時間を要した。
11:12運転再開予定の赤電大雄山行きはちょうど1本分遅れの11:24発車。
コデ165は所定のスジで戻り。
相模沼田11:47



246レ  赤電色5501F  17−6−11  大雄山線飯田岡ー穴部

47レ  赤電色5501F

踊り子112号  185×7(エクスプレス色)  石橋橋梁

踊り子114号  185×15(田町色+ストライプ)



8860レ 甲種輸送  EF652057牽引東京メトロ13000系×7  17−6−18 湯河原ー真鶴



6月11日撮影から3週間、あじさいはピークを迎え、稲は育った。
33レ  赤電色5501F  17−7−3  大雄山線穴部ー飯田岡

下り1002+2201+1001  箱根登山線大平台ー上大平台(信)

上り104+106+109

下り1002+2201+1001

上り104+106+109



8860レ  甲種輸送  EF652075牽引東京メトロ13000系×7  17−7−9  石橋橋梁



踊り子110号  185×12(ストライプ+エクスプレス色)





踊り子110号(後追い)  185×12(田町色+エクスプレス色)  17−7−16  石橋橋梁





踊り子109号  185×12(エクスプレス色+田町色)  17−7−17  石橋橋梁



31レ(後追い)  赤電色5501F  17−7−31  大雄山線塚原ー和田河原



踊り子111号  185×7(エクスプレス色)  17−8−5  根府川ー真鶴

踊り子112号  185×7(エクスプレス色)  石橋橋梁



踊り子104号(後追い)  185×7(エクスプレス色)  17−8−8  湯河原ー真鶴



8860レ 甲種輸送  EF66110牽引東京メトロ16000系×10  17−8−19  根府川ー真鶴

回8521M  185×7(エクスプレス色)  湯河原ー熱海



27レ(後追い)  赤電色5501F  17−8−22  大雄山線穴部ー飯田岡



3983A ドクターイエローのぞみ検測T5編成  17−8−29 小田原ー熱海(石橋付近)

9862レ  甲種輸送(後追い)  EF652092牽引大雄山5503F  白糸川橋梁



23レ(後追い)  赤電色5501F  17−8−30  大雄山線和田河原ー塚原

32レ  赤電色5501F

42レ  赤電色5501F

上り  コデ165回送

甲種輸送(後追い)  コデ165牽引5503F  穴部ー飯田岡



踊り子109号(後追い)  185×12(エクスプレス色+ストライプ)  17−9−2  真鶴ー湯河原

踊り子110号  185×12(ストライプ+エクスプレス色)  石橋橋梁


その1へその2へその3へ その4白糸川特設へその5へ
その6へその7へその8へ その9へその10へ
その11へ その12へ その13へ その14へその15へ
その16へその17へその18へ その19へ その20へ
その21へ その22へホームへその24へその25へ
その26へ その27へ その28へ その29へ その30へ
その31へその32へ その33へその34へその35へ
その36へ その37可部宇部小野田へその38へその39へ その40へ
その41へ



inserted by FC2 system