配 給 電 車
 車両基地等への部品を運ぶ配給電車。その用途ゆえの独特のスタイル。首都圏および関西圏で見られましたが、現在ではトラック輸送に代わっています。特に関西圏では入出場車との併結で走る事も多かったようですが残念ながらその姿を捉える機会がありませんでした。ここでは首都圏で見られた配給電車をご紹介します。 

弁天橋から大井工場へもどる配給電車
運転日はだいたい曜日で決まっていました。
この列車はこのころは火曜日と金曜日によく運転されていました。
配9099丙
クル29021+クモル24020
77−7−20武蔵白石
配9090丙
クル29001+クモニ13016
80−3−18武蔵白石
配9090丙
クハ16007+クル29001+
クモニ13016
80−3−25武蔵白石
 
浜川崎折り返し 
クモル24003+クモル24000
80−7−3原宿
配9090丙
クモル24051+クモル24020
80−9−30武蔵白石
浜川崎折り返し南武支線へ
新性能化された弁天橋配給
いつからだか運転される曜日が変わりました。
この時からは月曜日の運転を何回か撮りに行きました。
配9093丙
クモル145−6+クル144−6
81−7−27武蔵白石
配9092丙
クル144−6+クモル145−6
81−8−10武蔵白石
配9093丙
クモル145−1+クル144−1
81−12−28武蔵白石
クル144−4+クモル145−4
82−2−19錦糸町
配9092丙
クル144−2+クモル145−2
82−3−29武蔵白石
午前中、大井工場から各電車区へ配給電車が続々と出発していく
9:02
クル144−7+クモル145−7
9:28
クル144−6+クモル145−6
9:53
クル144−2+クモル145−2
配8099S
クル144−5+クモル145−5
84−1−11大船
翌日の戻り
配8098S
クモル145−5+クル144−5
84−1−12大船 
大船工場配給
配8099S
クル144−5+クモル145−5
船工出迎え車クモニ83×2連結
84−5−23大船工場引き込み線
クモル145−4+クル144−4
85−9−26松戸 
大船工場配給の戻り
配8098S
クモル145−5+クル144−5
船工見送り車クモユニ74×2開放
86−6−12大船工場引き込み線


ホームへ

inserted by FC2 system